保育士転職サービス「ほいく畑(ニッソーネット)」の利用体験談をアオイさんにうかがいました。
転職ビフォーアフター
転職前の条件
- 都道府県:兵庫県
- 施設のタイプ&職種:認可保育園(0歳~5歳140人定員)、保育士
- 年収:約300万円
転職後の条件
- 都道府県:大阪府
- 施設のタイプ&職種:認可保育園(0歳~2歳)、保育士
- 年収:約350万円台
それではインタビューに入らせていただきます!
転職のきっかけについて
転職しようと考えた理由を教えてください。
新卒時、0歳児クラス~3歳児クラスまでの小規模の保育園で8年働いていたのですがスキルアップのため0~5歳児クラスまでの保育園で4年働いていました。どちらも経験したうえで、子どもたちや保護者と密に関われるのは小規模保育園だと実感し、もう一度小規模の保育園で働きたかった為、再度転職を考えました。
転職にあたり重視した条件はなんでしたか?
正社員で採用してもらえることや、小規模であることが第一条件で、それ以外にはなるべく認可であることや、遺書に働くスタッフの雰囲気を重視していました。
なぜほいく畑を選んだのですか?
他の転職サイトも利用していたのですが、サービスがあまり良くなく、紹介してもらえる園の数も少なかったため知人に教えてもらい利用し始めました。
転職活動の期間はどのくらいでしたか?
2か月です。
ほいく畑に登録したタイミングは、転職活動を本格開始する時でしたか?それとも前もって登録したのでしょうか?その時の状況とともに教えていただけますか?
転職活動を考え始めたころに別のサイトに登録していたが、あまりいい求人を紹介されなかったので、その後本格開始するときに利用し始めました。
ほいく畑で希望に沿う転職はできましたか?
ほぼ希望条件にあった保育園ではたらくことができた。
ただ、交通費が全額支給されないなどの条件に合わないこともありました。その点に関しては面接に同行、交渉してくださりました。
ほいく畑での転職活動の流れについて伺います。
登録→面談→求人紹介など、登録してから求人紹介までの流れや所要期間を簡単に教えていただけますか?
登録→面接→求人紹介→求人情報について詳しく説明、相談(喫茶店にて)→面接に同行して頂き、求人を紹介して頂いてからすぐに面接できるよう手配して頂きました。
初めの電話面談/訪問面談で聞かれた内容はなんでしたか?
保育士としての経歴や転職の理由、希望する転職先の条件、職歴など
ほいく畑の求人情報について伺います。
ほいく畑から何件くらいの求人を紹介されましたか?
4園です。
非公開求人はありましたか?
転職活動中忙しかったため、自分で探すことはできず紹介して頂いた園のみで考えていました。
紹介された求人の条件や質は、どの程度希望に沿うものでしたか?
認可であることや小規模であることなど、ほぼ希望に沿ったものだったが、希望に合う園が見つからなかった間も条件のいい保育園や働きやすそうな保育園を紹介して頂き視野が広がりました。
あなたからの希望条件を出すことは気軽にできましたか?
希望条件に合わない園を紹介された時も「条件とは違いますが…」と先に断りを入れてから紹介してくださったり、担当の方も話しやすい雰囲気の方だったので、条件は提示しやすかったです。
ほいく畑のコンサルタント(アドバイザー)について伺います。
コンサルタントはどのようなサポートをおこなってくれましたか?
面接のときはほとんど回答してくださり、条件など聞きにくいことも代わりに聞いてくれました。また派遣での求人だったがなるべく正社員として働きたいと話していたので交渉してくださった。(正社員として採用して頂いた)
担当者のサポートについて満足できた・感動した点を教えてください。
保育園の見学に同行してくださったり、面接時も同行してくださったので心強かった。
また派遣ではなく正社員で採用となり、転職サービスは退会していたが就職後も電話で様子を聞いてくださり、話を聞いてもらうことができ転職してすぐの不安感や孤独感に共感して頂けたので本当に利用してよかったです。
逆に、担当者と付き合う中で「ここはちょっと・・・」という面はありましたか?
特にありませんでした。
担当者の人柄や、コミュニケーションのとりやすさはいかがでしたか?
話しやすい雰囲気で、こちらが伝えたことをしっかり引き継ぎがされていて、担当の方以外の方もしっかり把握して下さっていてとても信頼できました。
転職先との条件交渉や、採用の後押しはおこなってくれましたか?
交渉しにくいと感じていた雇用形態、交通費や給料なども交渉してくださり、経験などアピールポイントをしっかり伝えてくださいました。
ほいく畑の会員サイトについてお聞きします。
会員用のシステムにはどのような機能がありましたか?
私は利用しなかったが、保育士資格や介護士の資格取得に対する講座がありました。
会員サイトの使いづらかった点や、足りなかったことはありましたか?
仕事を紹介して頂く以外の利用がなかったので特に不便さは感じませんでした。
転職活動後についてお聞きします。
転職後のアフターフォローはありましたか?
転職後何度か電話があり、就職してからの様子を聞いてくださった。
退会にあたりトラブルなどはありませんでしたか?どのような手続きでしたか?
紹介派遣だったが正社員での採用が決まった時点で退会となり特に手続きなどはありませんでした。
最後に、ほいく畑の特に良かった点を教えてください。
就職後に、何度か電話で状況などを聞いてくれたことです。
求人票と条件が合わないことが多かったり、仕事のことで納得いかないことなどがあり、電話で相談していると「ゆっくり時間を取って話を聞きましょうか」と提案してくださり退会後だったが会社にて相談に乗ってくださり、転職後あまり相談できる人もいなかったので話を聞いてもらってとても心強かったです。
また求人票と条件が合わなかったことについては内容をしっかり次の担当者に引き継ぎされていて、のちに同じ転職サイトから面接の応募があった時に違う担当者の方が同行されていましたが、面接時にその件に関してしっかり確認されていました。
(私もその面接に同席していたのですが、ほかの職員に私が話したと分からないように確認してくださった)